30代でゲイでHIVで

まずは自分の記録のため、いつかは人の役にたてると良いなと思います。

初の受診〜感染症専門外来〜

保健所の無料検査でHIVと梅毒の陽性であると判明してから2週間ちょっと、保健所を通じて予約をしてもらっていた、地域のHIV/エイズ治療の拠点となっている病院にて初めて受診をした。

大規模な総合病院で研究機関としての機能も備えているそうだ。

今日までの2週間はハルトがいてくれたこともあり、あまり気に病むこともなく過ごしていたけど、病院最寄りの駅に近づくにつれて、急に不安な気持ちが襲ってきて、思わずハルトに「何だかドキドキしてきたんだけど。」とLINEをしてしまった。

ハルトからは「まぁ病院行く時点で、良い方向に進んでるわけだから。結果がめちゃめちゃに悪かったとしてもね 笑」

と、励ましとも慰めとも分からないメッセージを貰い少し気持ちが和らいだ。

 

9時の予約であった。紹介状を持っている人の初診窓口は結構な混雑であったものの、そこを過ぎて、感染症専門外来にいくと、そこからはとても手慣れたというかスムーズに案内がなされた。さすがは専門にしているだけあって、プライバシーには十分配慮されつつも、過度に気を使われすぎることもなく、すごく安心感を持った。看護師さんたちのプロの仕事に本当に感謝。

 

僕の場合の受診の流れは次の通りだった。

・1階の総合受付で診察券の発行

感染症専門外来の受付で問診票を受け取る

・身長、体重、血圧、体温を自分で計測し、問診票に記入

・個室に案内されて看護師から詳しく問診を受ける。家族構成やセックスに関することなどこれまでのことと、また今後治療を進めていくにあたって影響となりそうなことなどを想定しているのか、幅広く質問を受けた。逆にこちらの疑問や不安にも答えられる範囲で答えていただけた。

・その後順番が巡ってきて、医師の診察を受けた。今回の担当の先生は自分よりも少し年上の女医さんだった。女医さんだったことは大変ありがたかった。ゲイではない男性に男性間の性行為のことを話をすることに抵抗があるというのが1番の理由。またこの先生はカラッとサバサバとしていて、的確に質問にも答えてくれて本当に良かった。なお外来の担当医は曜日によって違うので、今後違う先生に診てもらうことも問題ないらしい。何かあったときにそれもありがたい。

そこでは問診内容の確認と、口の中、皮膚、肛門の周辺などをひと通り診て、何らかのエイズ症状の発症がないかを確認された。おそらくエイズの発症はなさそうとのことだった。検査をしてみないと今の状態は分からないので今日は色々と調べましょう。ということだった。

その場でHIV/エイズ研究への協力の同意を求められた。このことにより、診療として行うには高額となる検査結果を副次的に得られるということも説明された。それもありがたいけれど、今後もぜひ研究が進んでほしいし、自分のデータが役に立てるのならむしろ喜んで協力したい気持ちであった。

この日に行う検査の説明を受けて、一旦診察室を出た。

・最初の検査は尿検査

・次に採血。これが番号札を渡されて40分待ちであった。さすがの大病院。なお過去に何度か血を抜きにくいと言われたこともあったのだが、今回はなんと10本も採血するという。しかし実に手際よく華麗に抜いていただいた。

・次は胸部レントゲン。

・最後に心電図。

・そこから2時間近く待ち、検査結果が出揃って再び診察となった。

 

エイズ発症もないというし、CD4もそんな下がっているということもないのだろう と呼ばれるまでの間は気楽にボォーっと待っていた。